ハウスコム
本ページでは、品川(正確には港区港南)を本拠とし横浜にも多店舗を構える賃貸管理会社、ハウスコムの特徴や強み、実績、口コミ評判などを掘り下げてご紹介していきたいと思います。
ハウスコムの口コミ評判
「ネット上では悪評も見かけますが、こと私の案件に関してはよくやってくれています。連絡ミスなどもたまにありますが、事後のフォローはキチンとしていて、そう目くじら立てるほどではありません。忌憚なく言ってしまえば、良い担当者かどうかに尽きると思います」
大東建託グループの賃貸管理会社ハウスコムとは
ハウスコムという会社名だけを聞いてもピンと来ないという方は、多いかもしれません。しかし、大手建設会社である大東建託の傘下グループ会社であり、「いい部屋ネット」の運営にも携わっていると聞けば、多くの方が「ああ~」と思うのではないでしょうか。
ちなみに親会社である大東建託は、国内でもサブリースシステム(呼称「賃貸経営受託システム」)で知られますが、意外なことに、ハウスコムではサブリースシステムは実施していません。これはグループ内に大東建物管理という賃貸管理会社があり、親会社が手がけた物件やサブリースはこの大東建物管理が担うという棲み分けがなされているためと思われます。
一方で、入居者の募集や建物の点検・管理といったことに関する情報やノウハウは大東建物管理と連携しているとのこと。また「いい部屋ネット」や全国に展開するハウスコムの実店舗、さらには不動産ポータルサイトへの出稿などにより、高い集客率を実現するとしています。ただし、管理戸数や入居率などに関しては、特に記載が見当たりませんでした。
管理方式は前述の通り、サブリースシステムは行なっておらず、入居者募集から家賃徴収などの代行を委託する方式が基本。それに建物管理や住宅設備保証などを必要に応じてオプション的につけ加えていく方式となっています。
ハウスコムの賃貸管理事例
事例はみつかりませんでした。
ハウスコムを検討するにあたり
ハウスコムの特徴は以上になります。
横浜は川崎市や東京都南部と隣接しているため、同じ首都圏内として一緒に扱われることも多いです。
しかし意外と面積が広く、環境もエリアにより変わるため、その特性を知り尽くす地域密着型の不動産会社に強みがあります。
創業年数や実績も踏まえながら、地元の管理会社に委託すれば、小回りがきき親身な対応が期待できます。
当サイトでは、賃貸管理会社の選び方のポイントからニーズごとのオススメの会社を紹介しておりますので、
新たに賃貸管理会社を探している方は下記ページで比較してみてはいかがでしょうか。
ハウスコムの基本データ
本社 | 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー9階 |
---|---|
横浜支店 | 横浜市内に11店舗あり |
設立 | 1998年 |
資本金 | 4億2,463万円 |
宅地建物取引業 | 国土交通大臣免許(4)第6094号 |
営業時間 | 店舗により異なる |
定休日 | 店舗により異なる |
地域密着の
賃貸管理会社3選
管理コストを減らしたい! | 管理をまる投げしたい! | 一定収益を確保したい! | |
---|---|---|---|
おすすめ会社 | アルプス建設 | 横濱コーポレーション | ザ・リーヴ |
創業 | 1986年4月 | 2012年12月 | 1995年8月 |
拠点数 | 6拠点 | 2拠点 | 4拠点 |
特徴 |
自主管理を組合せた 管理手数料0%プラン! |
投資用不動産に特化し 出口戦略までサポート |
現状回復も負担する サブリースシステム |
公式HP | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
横浜市内に本拠があり、手数料・管理戸数・実績数を公式HPに記載している賃貸管理会社のうち、下記のプラン別に最も実績数が多い会社を選定しています(2021年5月公式サイト確認時点)。※スマートフォンやタブレットで比較表を見る場合は、左にスクロールしてください。
- 「一部委託」...管理会社が一部の管理業務のみ行うプラン
- 「全部委託」...管理会社が管理業務を一括して行うプラン
- 「サブリース」...管理会社が物件を一括して借り上げるプラン